TracRssバージョン 2バージョン 3 との変更


以下の違いを無視:
日時:
2012/10/20 13:54:06 (13年前)
更新者:
trac
コメント:

--

凡例:

未変更
追加
削除
更新
  • TracRss

    v2 v3  
    77Trac が対応する RSS フィード: 
    88 
    9  * TracTimeline —  '''プロジェクトのイベント''' に関する RSS フィード。[[br]]好みの RSS リーダを使用して、プロジェクトの進行状況を隅から隅までモニタできます 
    10  * TracTickets, TracReports, TracQuery — レポートやチケットクエリの結果を配信します。[[br]]重要なチケットや、関連する課題のチケットについて知らせてくれます。 (訳注: 0.11 以降は、個別のチケットについても RSS 配信できるようになりました。) 
    11  * TracBrowser, TracRevisionLog — リポジトリ上のファイルやディレクトリの変更を配信します。[[br]]特定のファイルを常に最新の状態に保つことができます 
     9 * TracTimeline —  '''プロジェクトのイベント''' に関する RSS フィード。[[br]]好みの RSS リーダを使用して、プロジェクトの進行状況を隅から隅までモニタできます 
     10 * TracTickets, TracReports, TracQuery — レポートやチケットクエリの結果を配信します。[[br]]重要なチケットや、関連する課題のチケットについて知らせてくれます (訳注: 0.11 以降は、個別のチケットについても RSS 配信できるようになりました) 
     11 * TracBrowser, TracRevisionLog — リポジトリ上のファイルやディレクトリの変更を配信します。[[br]]特定のファイルを常に最新の状態に保つことができます 
    1212 
    1313== RSS のデータへのアクセス方法 == #HowtoaccessRSSdata 
     
    2121 
    2222 * ''複数のプラットフォームで使用できる RSS リーダ:'' 
    23    * http://www.rssowl.org/ — Eclipse ベースでオープンソースの RSS リーダ。 Linux, Mac, Windows システム対応。 https と認証が必要なフィードについても対応 
     23   * http://www.rssowl.org/ — Eclipse ベースでオープンソースの RSS リーダ。 Linux, Mac, Windows システム対応。 https と認証が必要なフィードについても対応 
    2424 
    2525 * ''Linux/BSD/*n*x システム:'' 
    26    * http://pim.kde.org/users.php — [http://kde.org KDE] Linux/BSD/*n*x システム用 RSS リーダ 
    27    * http://liferea.sourceforge.net/ — GTK2 ベースでオープンソースの RSS リーダ。Linux 対応。 
    28    * http://akregator.sourceforge.net/ — KDE ベースの RSS リーダ。 (KDE-PIM の一部) 
     26   * http://liferea.sourceforge.net/ — Linux 向け GTK2 ベースのオープンソース RSS リーダ 
     27   * [http://akregator.sourceforge.net/ Akregator] — KDE ベースのオープンソース RSS リーダ (KDE-PIM の一部) 
    2928 
    3029 * ''Mac OS X システム:'' 
    3130   * http://ranchero.com/netnewswire/ — Mac OS X で使用できる素晴らしい RSS リーダ (無償と有償バージョンがあります) 
    32    * http://www.utsire.com/shrook/ — Max OS X で https (自己署名証明書を含む) と認証が必要なフィードにも対応した RSS リーダ 
    33    * http://vienna-rss.sourceforge.net/ — スマートフォルダに対応したオープンソースの Mac OS X 用 RSS リーダ 
    34    * http://www.mesadynamics.com/Tickershock.html — Mac OS X 用の 負荷が少ない "ニュースティッカー" スタイルの RSS リーダ 
     31   * http://www.utsire.com/shrook/ — Max OS X で https (自己署名証明書を含む) と認証が必要なフィードにも対応した RSS リーダ 
     32   * http://vienna-rss.sourceforge.net/ — スマートフォルダに対応したオープンソースの Mac OS X 用 RSS リーダ 
     33   * http://www.mesadynamics.com/Tickershock.html — Mac OS X 用の 負荷が少ない "ニュースティッカー" スタイルの RSS リーダ 
    3534 
    3635 * ''Windows システム:'' 
     
    3938 
    4039 * ''Firefox:'' 
    41    * http://www.mozilla.org/products/firefox/ — Mozilla Firefox は RSS を 使用した [http://www.mozilla.org/products/firefox/live-bookmarks.html ライブブックマーク] をサポートします。 
    42    * http://sage.mozdev.org — Sage Mozilla Firefox 用の RSS と Atom フィードアグリゲーター。 
    43    * http://www.wizzrss.com/Welcome.php — WizzRSS Firefox 用の RSS リーダー。 
     40   * http://www.mozilla.org/products/firefox/ — Mozilla Firefox は RSS をサポートする [https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/search/?q=rss&appver=&platform= アドオン] を数多く提供しています 
    4441 
    4542----